【付加保険料】
国民年金(第1号被保険者)には、厚生年金のように2階建て部分はありませんが、より高い保険給付を望む場合、付加保険料と言う制度が用意されています。
この付加保険料という制度は、国民年金の第1号被保険者、自営業や個人事業主の方には、とってもお得な制度ですので、是非検討する事をお薦めします。
<図1 付加保険料>
<図1 付加保険料>
図ではちょっと難しく説明されていますが、早い話はこんな感じです。
毎月の国民年金の保険料+付加保険料の額=400円(月額)
↓
つまり毎月400円上乗せすると・・・
↓
200円×付加保険料納付済み期間の月数分受け取れる
もし全保険期間(12ヶ月×40年=480月)付加保険料を納付した場合
(支払う付加保険料)400円×480月=192,000円
↓
(受け取る付加保険料)200円×480月=96,000円(年間)
つまり毎月400円上乗せするだけで、1年間で96,000円支給されます(480月納付した場合)。
2年間もすれば上乗せした分の元がとれ、その後はずっと上乗せされ続けるかなりお得な制度ですので、自営業者の方は是非ご検討してみてはいかがでしょうか?!
![]() プロが教える年金上手な掛けかたもらいかた 価格:1,575円(税込、送料別) |