【国民年金基金】
国民年金基金は第一号被保険者、主に自営業の方々の為の制度です。
自営業の方々は、厚生年金のように2階建て部分の保障がありませんので、一般のる会社員の方々と比べ、老後の年金給付の額に大きな差が出てしまいます。
国民年金基金はその差を埋めることを目的としています。 自営業者の方々にも二階建ての給付を実現し、自営業者の老後に手厚い給付を可能として います。
<図1 国民年金基金>
国民年金基金は、主に自営業者や個人事業主の方のための上乗せ年金です。
ですのでいわゆる会社員の奥様、第3号被保険者は加入できません。会社員の奥様の場合、そもそも年金の支払い自体が無いので当たり前と言えば当たり前なんですが。
<国民年金基金の加入者>
第1号被保険者 | 自営業やその奥様は加入できます。 |
---|---|
第2号被保険者 | 一般の会社員は加入できません。 |
第3号被保険者 | 扶養になっている奥様は加入できません。 |
【国民年金基金の種類】
国民年金基金には、1口目と2口目というように2段階で加入する事が出来ます。
1口目は一生涯支給される終身年金です。
その中でも、保証期間中や年金受給前に死亡した場合遺族に年金が支給されるA型
と、保障期間の無いB型に分かれます。
その後、2口目は受給期間の決まっている確定年金に加入する事ができます。
<図2 国民年金基金の種類>
![]() 増やせる年金カンタン計算 価格:1,470円(税込、送料別) |