【老齢基礎年金の受給額】
国民年金をマジメにコツコツ払っていると将来いくら貰えるの?
平成22年度現在の老齢基礎年金の額は、国民年金の被保険者期間(12月×40年=480月)のすべての期間保険料を納付した場合
受給額は792,096円となっています。
<老齢基礎年金の年金額の特例>
老齢基礎年金の金額は原則上記の金額ですが、保険料納付済み期間が40年に満たない場合や保険料免除期間がある場合、特例が設けられています。
保険料納付済み期間が40年に満たない場合や保険料免除期間がある場合は、特例として図1のような扱いになります。
<図1>
ここまで、老齢基礎年金の年金額をご説明いたしましたが、国民年金を40年480ヶ月納付したとしても、80万円に満たない額しか受給できません。
年間80万円と言うと月に換算すると1ヶ月6万円とちょっとです。家のローンが残っていたり、賃貸で家賃があるという方はそれだけで生活が大変です。
このことからも、早い時期からの資産運用は既に必須と言ってもいい時代になってきているのは間違いないと思われます。有名な童話「アリとキリギリス」のようにならないように、早めにコツコツと始める事が大事なのかもしれません。
![]() 年金でトクする88のアイデア 価格:1,575円(税込、送料別) |